

行田市役所のほど近くにある、珈琲豆専門店まめや忍(以下、まめや忍)は、2017年にオープンした、珈琲豆の販売を中心にしたコーヒーショップ。県北では数少ないこだわりの珈琲豆を扱うショップだけに、オープン以来多くのコーヒー党が足を運ぶスポットになっています。週末になると地元の方に加えて、行田観光を楽しむ方が立ち寄るため、混みがちとのこと。ゆっくりお店を楽しみたいなら、平日がおすすめです。道路をはさんで、お店の反対側に駐車場が用意されていますので、車でお出かけの際も安心して立ち寄れます。
所在地: | 埼玉県行田市忍1-9-2 |
---|---|
電話番号: | 048-598-4815 |
定休日: | 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日が定休日) |
営業時間: | 10:00〜19:00 |
駐車場: | あり |
公式サイト: | http://mameya-oshi.com/ |


まめや忍のウリは、もちろんコーヒーです。お店には、カフェスペースが用意されていて、オーナーがハンドドリップで淹れたコーヒーを楽しめるほか、各種スイーツも用意されています。また、コーヒー以外にも、ココアやアイスティー、オレンジジュースなどもあるので、お子さんやコーヒーは苦手というお連れのかたと一緒でも大丈夫です。ドリンクはテイクアウトも可能。マイボトルやマイタンブラーの持ち込みもオーケーなので、ぜひご利用ください。


コーヒーはなんといっても鮮度が命。といっても、生豆の状態ではそれほど劣化しません。コーヒーの鮮度は、焙煎からの時間が重要です。焙煎から時間が経つと、豆が持つ油分の酸化が進んでしまい味も香りも劣化してしまうからです。そのため、遠方の工場で焙煎されたものを輸送してくるより、近くのお店で焙煎してもらうのがベスト。その点、まめや忍なら、オーナーが厳選した豆から好みのものを選べば、その場で焙煎してくれるので、鮮度はばっちり。もちろん、粉にも挽いてもらえるので、あとは家で好きな時においしいコーヒーを楽しめます。焙煎には、約20分ほどかかるので、その間カフェスペースで本日のコーヒーやスイーツを楽しむのがよいでしょう。小型の焙煎機がぐるぐると周りながら仕事をする際の姿や音、香りなども、ぜひチェックしてくださいね。オーナーが「何時間でも眺めていられる」というだけあって、なんともいえない愛嬌のある仕事ぶりです。
