

イオンモール羽生近くにある、Calm Cafeは、本格的なイタリアンを楽しめるカフェレストラン。新鮮なお野菜を中心としたランチと、おいしいドルチェをお手ごろ価格でいただけます。元々は、ブリーダーとして活動していたオーナーが、ペットショップ兼トリミングサロンをオープンしたのが最初で、その後併設施設としてCalm Cafeがオープン。そのため、多くのお客さんに対応するため駐車場が広く作られていて、止めやすいのはうれしいですよね。週末は混み合うことも多いので予約がおすすめです。ランチも予約可ですので、ぜひ予約してお出かけください。
所在地: | 埼玉県羽生市下川崎1040-1 |
---|---|
電話番号: | 048-594-9477 |
定休日: | 月曜日 |
営業時間: |
11:30〜15:00(ランチ、L.O.15:00)、 15:00〜17:30(土日祝のみティータイム)、 17:30〜21:00(ディナー、L.O.21:00) |
駐車場: | なし(付近のコインパークをご利用ください) |
公式サイト: | https://tabelog.com/saitama/A1104/A110403/11021157/ |


Calm Cafeの自慢はなんといっても、自家栽培と契約農家から仕入れている新鮮なお野菜です。つけあわせのサラダひとつとっても、シャキシャキ、パキパキといった新鮮なお野菜ならではの歯触りが楽しめます。もちろん、見た目も鮮やかで、味も濃厚。口にほおばるだけで笑みがこぼれてしまいます。
ランチは、すべてミニサラダとスープ、ドリンク付きとなっています。週替わりのパスタも用意されているほか、「浅利とみょうがのペペロンチーノ」(1100円、以下税別)や「秋茄子とベーコンのトマトソース スパゲッティー」(1200円)、「海老とポルチーニ茸のクリームリゾット」(1230円)など人気のメニューがそろいます。メイン料理も充実していて、「CALM特製煮込みハンバーグ」(1200円)や「柔らかく煮込んだ特製ビーフカレーライス」(1000円)が揃うほか、予約制ですがランチコース(2080円〜)も用意されています。
ドルチェは店内黒板から選択可能で、いずれも500円以下とお値打ち。ドルチェを4種類盛り合わせた「ドルチェミスト」(1000円)や、ドルチェとコーヒーまたは紅茶をセットにした「ドルチェセット」(650円)も楽しめます。ドリンク単品もコーヒーや紅茶が350円から、ソフトドリンクが300円からと、こちらもリーズナブル。気軽にお替わりできるのはうれしいですよね。


Calm Cafeのもうひとつの魅力は、広々とした敷地を贅沢につかった空間です。店内は、天井が高く白壁と木を基調にした、明るい空間。お店の窓は東と南側にあるので、1日を通して、優しい光が店内に差し込みます。客席の間もゆったり広く取られているため、ベビーカーのお客様でも安心して来店できるのもうれしいポイント。ウッドテラスも用意されているので、暖かい季節は外で過ごすのもおすすめです。


Calm Cafeは併設施設も充実しています。お隣にはトリミングとドッグランを中心とした「Only ワン」があります。これは元々オーナーが最初にオープンした施設で、現在はドッグカフェも併設。こちらのドッグカフェは、オーダーを受けてCalm Cafeで調理やドリンクの用意をして、提供するスタイル。Calm Cafeのメニューに加えて、Only ワン特製のオリジナルメニューも用意されています。「具だくさんの温野菜サラダ」(450円)や「本日のあったかわんこスープ」(450円)、「わんこパスタ やぎミルク仕立て」(500円、大盛りは100円プラス)、「鶏肉とおからのハンバーグ」(S600円、L850円)など、おもわず自分が食べたくなりそうなメニューが揃っています。いずれもテイクアウトが可能なほか、わんこバースディケーキ(予約注文)も用意されていますので、ぜひご利用ください。
ドッグランもお手ごろ価格で、トリミングを利用された方は無料なほか、お食事をされた方は平日は1頭につき324円、土日は1頭につき540円(2頭目から324円)で利用できます。愛犬といっしょに楽しむにはうってつけのカフェです。
Calm Cafeでは、愛らしい動物たちもお出迎えしてくれます。マスコット的存在のみどりちゃんは、黒毛のスタンダードプードル。頭のよさで知られる犬種だけに、とってもおりこうさん。話しかけるといろんなポーズを取ってくれました。もちろん、カフェ店内にははいらず、ウッドデッキを中心に巡回しています。もう一方の人気者はポニーのタロー。動物マニアのオーナーが、ある日衝動買いしてしまったというのですからすごいですよね。ポニーを飼うための設備もなかったそうなので、当初は放し飼いにしていて、あわてて囲いを作ったそうです。その囲いからも脱走してしまったことがあるそうで、ご近所の人に教えてもらって無事連れ帰ったとか。現在の3段の囲いになってからは、脱走したことはないそうですが、とにかくおちゃめなのが魅力。動物好きの方は、ぜひ近寄ってなでてあげてくださいね。