

伊奈町にある「cafe BLANCO」は、200年以上の歴史を持つ古民家を店舗とするカフェです。元々は、オーナーのご家族が住んでいたのですが、家屋の傷みもあって20年ほど前から住居として使われなくなり、このまま朽ち果てさせるには惜しいと考えたオーナーが、手を入れたのがカフェ誕生のきっかけ。当初は、社会福祉士・家族心理士でもあるオーナーが、自身のカウンセリングに使う相談室や、地域の人に使ってもらえるようにと貸しスペースと厨房施設を設ける予定だったのですが、この企画にオーナーの娘さんがカフェ担当として合流し、「cafe BLANCO」が誕生しました。
オープンは2014年6月。もともとは織物工場を営んでいた家であることと、オーナーがカウンセリングを行っていることから、織物を紡ぎ、人と人とを紡ぐことから、多目的スペースとしての「紡ぎの家 大島」が生まれ、そのカフェスペースとして「cafe BLANCO」がスタートしました。2018年には、古民家部分の建物が国登録有形文化財に登録されました。
所在地: | 埼玉県北足立郡伊奈町小室11064 |
---|---|
電話番号: | 048-796-0445 |
定休日: | 木曜日、金曜日、土曜日 |
営業時間: | 10:00〜18:00 |
駐車場: | あり |
公式サイト: | https://tumuginoie-ooshima.jimdofree.com/ |


「cafe BLANCO」のメニューは、軽食とスイーツを中心にしたもの。食事メニューは、人気の「ボロネーゼ風うどん」(700円)や女性に人気の「豚しゃぶと豆腐のサラダうどん」(700円)に加え、「週替わりパスタ」(750円)と「気まぐれスープランチ」(750円)がそろいます。いずれも、ドリンクとスイーツが付くAセット(1400円)と、ドリンクが付くBセット(1100円)にできます。セットにはサラダか小鉢がつくのでお値打ちですよね。
スイーツは、各種アイス(300円)や「コーヒーゼリー」(300円)に加え、「フォンダンショコラ」や「抹茶モンブラン」、「ベイクドチーズケーキ」「ロールケーキ」(各500円)が用意されています。こちらもドリンクがセットになったケーキセット(800円)にできます。
ドリンクは、「有機栽培コーヒー」(400円)を中心に、たっぷり入ったポットサービスの紅茶(各400円)や「ホットミルク」(400円)、「ゆず茶」(450円)、「ココア」(500円)などがそろいます。冷たいドリンクも充実していて、ベーシックなドリンクに加えて「まるごとバナナスムージー」(450円)や「黒ごまバナナスムージー」(500円)、「ゆずジンジャー」(500円)、「コーヒーゼリー&ミルク」(500円)など、魅力的なラインナップです。


cafe BLANCOの建物は、200年の歴史を誇る古民家です。江戸時代に作られた建物は、屋根や母屋の一部は改築されていますが、柱の配置や構造材などは、建築当初のものと推定される貴重なもの。特にcafe BLANCOのメインスペースでもある広々とした土間の部分からは、重厚な梁が見えるのでぜひチェックしてみてくださいね。カフェの空間としては、重々しいイメージを持つかもしれませんが、実際に席につくと重厚な梁や柱と白壁のコントラスト、高い天井があいまって、えもいわれぬ落ち着いた雰囲気が感じられます。お座敷のスペースもあり、こちらは貸しスペースとして使われるほか、大人数のグループのお客さん用に使われます。
カフェスペースには、薪ストーブが用意されていて、冬場は薪がくべられ店内を暖めてくれます。踊る炎を見ているだけでも癒やされそうですよね。使用されているテーブルや椅子は木のもので、優しい風合いが魅力です。改修を担当した大工さんが見つけてきたお値打ちの無垢板を使ったという、ハンドメイドのテーブルもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
